【ライブ配信】21年4月4日(日)NIPPON終活サポートセンター 活動リポート
20年11月20日 講演 あんしん暮らしセミナー「知っておこう認知症対策」
21年1月18日ふじみの市 大井総合福祉センター 講師 黒川玲子
20年9月19日 講演「大介護時代」に備える~「終活」の心得~
20年5月27日 当社団メンバー 黒川玲子さん出版記念ライブ配信
【認知星人じーじ「楽しむ介護」実践日誌 】
黒川 玲子 (著)
Amazonでの紹介ページはこちら
ご挨拶
葬儀業界に居ながら、いろいろなお客様に関わってきました。
様々な方々を見てきました。
その中で、いろいろな部分でもっと円滑に進められないだろうか、もめずに円満にできないだろうか?
もしくは、身寄りのない方々や、決して望んではいないであろう「孤独死」という最期。
また、これから「おひとり様」が増えていくと予測される中で、安心して、笑顔で、人生を過ごしていただきたい願い、ワンストップで終活にまつわる皆様の様々なご希望にお応えできるよう、このNIPPON終活サポートセンターを設立致しました。
一般社団法人 NIPPON終活サポートセンター
理事長 田中宏一
役 員・運 営
- 理事長 : 田中 宏一
- 専務理事 : 浦山 和也(行政書士)
埼玉県行政書士会 登録番号:第13132679号 - 理 事 : 杉森 真哉(埼玉西部支部長/相続コンサルタント)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 2級技能検定合格番号:F20821005756
小川 築希(終活相談員・事務局長) - 税務顧問 : 大野 敏英(税理士)ー
- 埼玉東部支部長:加治木 武弘(二級建築士・宅地建物取引士)
公益社団法人 埼玉県宅地建物取引業協会会員 宅地建物取引業者免許番号:埼玉県知事(2)22215号
- 千葉東葛支部長:竹内 宏明(司法書士)
千葉司法書士会 登録番号:第1617号
- さいたま西支部長:安部 公之助(精神保健福祉士・遺品整理士)
- さいたま北支部長:高橋満広(広報)
- 埼玉東部支部:岡井 孝樹(自動車整備士・行政書士)
- 埼玉東部支部:渡邉 祥二(ファイナンシャルプランナー)
- 埼玉西部支部:髙垣 卓也(生命保険・ライフプランナー)
- さいたま西支部:黒川 玲子(医療・介護接遇マナーインストラクター
- さいたま西支部:山之内 秀人(行政書士・介護タクシーサービス)
- 東京北支部:駒井 尚人(宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー)
※2021年1月20日現在
賛助会員・パートナー

NIPPON終活サポートセンター「身元引受サービス」
「終活」の中で大きなテーマの一つ 〔身元保証〕の中でも特に重要な「身元引受」のサービスを手厚く、 お手頃な価格でご提供します。当センターの専門家に安心してお任せ下さい。
【身元引受サービス】
- 初期費用&登録料:無料
- プラン料金:月々3,300円(税込)
- 最低契約期間なし
プラン料金に含まれる内容:
- 緊急連絡先サービス
- 身元引受人
- 医療同意(親族2人以上の事前同意および終末医療同意書必要)
※もし親族の連絡先が不明な場合は調査費別途(55,000円 税込・証明書代・交通費実費)-その他 別途費用サポート
- 緊急対応・見守り・同行・訪問・各種代行サポート:30分 1,650円(税込)
※上記全て、現地到着〜終了後現地出発までの時間
※移動費(車の場合):1kmあたり37円(車両費・ガソリン代・消費税込)別途加算
※移動費(電車・バス・タクシー・飛行機等の場合):実費
サービスと費用のご紹介
いざという時に備えておきたい、これからの人生を真剣に考えたい方など、当センターの専門家にお任せ下さい。
当センターと顧問契約している「弁護士・税理士・司法書士・行政書士」や葬祭ディレクターなどが、親切に対応致します。
:
●身元引受
病院や施設に入りたい時「保証人」が必要になります。
:
●後 見
将来のいざという時に備えてお元気なうちから身の回りのことをお手伝いします。
【財産管理】・【事務管理】
:
●遺言・エンディングノート作成
家族がこれからもみんな仲良く過ごせるように「財産をどのようにしたいか(相続)」「葬儀をどのように進めてほしいのか」を一緒に考えていきます。
-
ご利用の流れ
- ①お電話によるお問合せ
- お客様にどのようなサポートが必要かを確認するために、ご相談をさせていただきます。まずはお電話にてお気軽にお問合せください。
- ②プラン作成
- ご面談の上、お客様のご親族、財産関係のご確認をさせていただき、その結果をもとに今後の生活について、お客様のご希望に合わせたライフプランをご提案します。
- ③ご契約
- 内容をご確認いただき、ご相談の上、サポート内容を決定します。それに合わせて、法律上必要となる契約書を作成します。
- ④サポート開始
- 契約が完了しましたら、その後のご生活について当社が全面的にサポートさせていただきます。ご不明な点やご不安がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
お問合せフォーム
【SDGs】に取り組んで参ります
私たちは、国連が掲げ、日本国としても積極的に取り組んでおります、持続可能な開発目標【SDGs】に取り組んで参ります。
【SDGs】は、持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
皆様もよろしければ【SDGs】に興味と関心をお寄せいただけたらと思います。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
一般社団法人 NIPPON終活サポートセンター
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-262-6 2F
